2011年6月アーカイブ

大豆かす.jpg 味の素川崎工場は、調味料の製造過程で出る大豆のしぼりかすから水分や塩分を取り除き、燃料用に改良した「ヒューマス」を、川崎バイオマス発電所に燃料として提供しています。

 バイオマス燃料に、大豆しぼりかすを利用するのは国内初の試みといいます。

1309299743_photo.jpg NPO法人「秋葉原で社会貢献を行う市民の会リコリタ(以下リコリタ)」は6月27日、「うち水っ娘大集合!」を開催することを発表しました。

竹発電◇山にぎわい

竹.jpg 京都府宮津市で竹を利用した発電施設が7月末に完成します。CO2の排出量を抑える上、山林の荒廃にも歯止めがかかると期待されており、発電のほかにも、自動車の燃料や肥料などの用途も検討されています。

c110621.jpgホンダは21日、2020年までに全世界で販売する製品のCO2排出量を00年比で30%減らす目標を決めたと発表しました。12年に家庭用コンセントで充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)などを発売する予定だそうです。

コンクリ.jpg 大手ゼネコンの大林組は23日、製造時のCO2排出量を通常に比べ約7割削減できる同社開発のコンクリートが初めて施設に採用されたと発表しました。
KLM.jpgKLMオランダ航空は、使用済みの調理油でつくった再生燃料を航空機の燃料に採用すると発表しました。
三菱自動車は、今夏、実質200万円以下で購入できる電気自動車(EV)「i-MiEV」を発売すると発表しました。新たに駆動用バッテリーに低グレードを設定し、現行グレードと比べて、約100万円近く コストダウンを図るとのこと。また工場レイアウトから、生産工場を変更し、より効率的な生産体制にするそうです。


 環境省の有識者検討会は、総出力1万キロワット以上の風力発電施設を設置しようとする事業者に対し、環境影響評価(アセスメント)の実施を義務付けるよう求める報告書をまとめました。同省は近く政令でアセス法の対象に風力発電を追加する方向です。

DSCF5889.JPGMORIMORIネットワーク(代表山縣睦子)は、2011年6月3日(金)?6月5日(日)の2泊3日で、「北秋田ブナ林を歩く体験ツアー」を実施しました。北秋田市長にお出迎えをいただき、広大なブナ林の散策や、森吉山でのブナ植林を行いました。

yahoo coolbiz.jpg ヤフーは、この夏実施される電力使用量15%削減の達成に向けて、具体的に実行する節電対策を検討できるWebページ「節電プラン作成ツール」を公開しました。
瓦礫.jpg東日本大震災で生じたがれきを燃料に使う「木質バイオマス発電」の普及に農林水産省が乗り出します。
 愛媛県東温市は、今秋から学校給食センターで、CO2排出枠の売却益で購入した地元産野菜を給食に取り入れる試みを始めます。

 環境省、経済産業省、総務省の3省は14日、2009年5月から11年3月末まで実施した家電エコポイント制度に、5兆円の経済効果があったと発表しました。

0603_uegy.jpg京セラの販売会社、京セラソーラーコーポレーションは、NEXCO中日本が管理する名古屋第二環状自動車道(名二環)に、太陽電池モジュール約2MW(約9,500枚)を供給したと発表しました。

849_01.jpg清水建設は、アルメニアのメタンガス回収のCDMプロジェクトにおいて、11,664tのCO2排出権を取得したと発表しました。

北京.jpg 英BPが8日発表したデータによりますと、2010年は中国のCO2排出量が前年比10.4%増加し、世界全体の排出量も、過去40年以上で最大の増加幅を示しています。

  nissan&jaf.jpg日産自動車と日本自動車連盟(JAF)は6日、電池が切れて路上で立ち往生した「電欠」の電気自動車(EV)を現場で充電する救援車の実証運用を始めると発表しました。JAF神奈川支部に1台配備し、7日から12月31日まで実施します。

index04_img_05.gif日本郵政グループは1日、暑中見舞いはがき「かもめーる」が1日から全国一斉に発売となりました。今年はカーボンオフセットハガキに加えて、東日本大震災の被災地のための寄付金付きも用意されています。

民主党の前環境相小沢鋭仁議員らが、小沢鋭仁の数値目標を削除した「修正試案」をまとめ、法案撤回を求めている自民党に示していたことが5日、明らかになりました。原発の停止など東日本大震災を理由にした今回の修正案だそうです。

コーヒー.jpg 住友金属工業が、コーヒーを抽出した残りかすを飲料メーカーから買い取り、植物由来のバイオマス燃料として本格的に発電に利用するそうです。
すみだ.jpg 東京都墨田区は1日、区民の省エネ活動にポイントを与える独自の制度を始めました。
 世界約60自治体の首長らが集まり、地球温暖化防止への取り組みを話し合う「第4回世界大都市気候変動サミット」が5月31日、ブラジル最大都市サンパウロで開幕しました。

このアーカイブについて

このページには、2011年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年5月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。