植林の最近のブログ記事

mori2.jpg 森林破壊によって起こりうるリスクの面でも、逆に森林再生がもたらしうる潜在的利益の面でも、地球の気候システムにおける森林の役割はこれまでに考えられていたよりもずっと大きいと指摘する研究論文が14日、米科学誌サイエンスに発表されました。

DSCF5889.JPGMORIMORIネットワーク(代表山縣睦子)は、2011年6月3日(金)?6月5日(日)の2泊3日で、「北秋田ブナ林を歩く体験ツアー」を実施しました。北秋田市長にお出迎えをいただき、広大なブナ林の散策や、森吉山でのブナ植林を行いました。

 4/15、参議院で森林法改正案が可決され、成立しました。
 名古屋市内の企業や家庭から2008年に排出された二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの量は、景気後退によるエネルギー消費の減少に省エネ努力が加わり、CO2換算で基準年の1990年より11%減の1,548万トンとなりました。
 2009年12月23日、USAトゥデイ紙は、中国の内モンゴル自治区の農民たちの砂漠化を食い止める努力について紹介、これが中国に大きな経済的利益をもたらすと論じました。
 政府は29日までに、慶応大が中国・遼寧省で進めている砂漠化防止の植林事業を、京都議定書に基づく「クリーン開発メカニズム制度」のCO2排出削減事業として承認しました。
 米内務省傘下の米地質調査所(USGS)はこのほど、米国本土48州では現在、730億トンのCO2が土壌に、170億トンのCO2が森林に貯留されているとの調査結果を発表しました。
 イギリスのベン環境大臣はシェフィールド大学のリード教授(植物学名誉教授)が最近発表した「国家森林・気候変動アセスメント」の結果を歓迎しました。 
 横浜市は、市内の小学生が夏休み中に取り組んだ「子ども省エネ大作戦!2009」の参加者が、過去最多の31236人(167校)となり、推計のCO2削減量も過去最大の615トンとなった、と発表しました。

削減されたCO2は、針葉樹約44000本分が年間で吸収する量に相当するといいます。

検索すると植林に貢献

 日本気候協会とインターネット検索サービスのadingoは、特定地域の天気予報をネット検索できるツールバーの提供を始めたそうです。

検索に伴い発生する広告収入の一部を植林活動に充てるそうです。

天気や予想気温に加え、検索回数に応じた植林によるCO2吸収量も確認できるとのこと。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち植林カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは森林です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。