続きを読む: 東芝、日立造船など計6社 洋上風力発電事業に参入
風力発電の最近のブログ記事
ドイツ連邦環境省は、2012年1月から3月における太陽光発電量と風力発電量が、前年の同時期と比較して40%増加したことを公表しました。
イギリスエネルギー・気候変動省(DECC)のデイヴィー大臣は、世界最大の洋上ウインドファームの稼働の開始を発表しました。
続きを読む: イギリス、世界最大の洋上ウインドファームの稼働を開始
新規の発電施設への投資で、再生可能エネルギーが初めて化石燃料を上回り、金融危機に伴う停滞と国連の地球温暖化防止に向けた協議の行き詰まりの打開につながる兆しが示されています。
続きを読む: 垂直庭園にCO2ゼロ。世界一エコな超高層ビル構想中。
続きを読む: Google が加州の風力発電所建設に1億ドル超追加
環境省の有識者検討会は、総出力1万キロワット以上の風力発電施設を設置しようとする事業者に対し、環境影響評価(アセスメント)の実施を義務付けるよう求める報告書をまとめました。同省は近く政令でアセス法の対象に風力発電を追加する方向です。
続きを読む: 1万kW以上はアセス実施を 風力発電に義務付けへ
ワタミは、グループのCO2削減を目的に、風力発電事業に参入すると発表しました。ワタミから市民風力発電プロジェクトに資金を貸付け風車建設を支援、竣工後の風車による電力と環境価値を購入する予定。
続きを読む: ワタミ、2,000kWの風力発電を建設
沖縄電力は6日、沖縄本島北部の大宜味村(おおぎみそん)に、風力発電の実証研究設備を建設すると発表しました。
続きを読む: 沖縄電力、沖縄本島に風力発電設備 2013年運用開始へ

