アメリカエネルギー省は、建物のエネルギー効率向上に取り組む、オバマ大統領の「ベター・ビルディング・チャレンジ」に、新たに州や市、学校区など、合わせて36団体が参加したと発表しました。
バッテリーの最近のブログ記事
続きを読む: 次世代エネルギー車、鈴鹿を疾走
Hondaは、モビリティーを活用しながら熱と電気といった生活エネルギーを家庭で創り家庭で消費する「家産・家消」の取り組みとともに災害時にエネルギーと移動を自前で確保できるなど家庭のエネルギー需給を総合的にコントロールするHondaスマートホームシステム(以下、HSHS)を導入した実証実験ハウスをさいたま市に完成させ、23日公開しました。
CO2の排出量削減を目指す大分県は、クリーンエネルギー自動車の普及を促進する立場から、電気自動車(EV)用の急速充電器を大型商業施設やガソリンスタンドなど5カ所に設置し、4月1日から運用を開始します。
続きを読む: EV充電、5カ所に設置 大分県、CO2削減へ普及促進

続きを読む: ホンダ、CO2削減共同実験 埼玉県にEV試作車を納車
続きを読む: 停電でも家一軒分カバーできる蓄電池、98万円で発売へ
アルミを含む廃棄物で発電する技術を開発した「北陸グリーンエネルギー研究会」(炭谷茂会長、事務局・富山県高岡市)が2日から、その技術を使い、東京都文京区の電動アシスト自転車レンタル事業で、発電による電力供給の支援を始めました。
続きを読む: 日産 電気自動車から電力供給
NECは、家庭内の電力を自動制御できる家庭用蓄電システムを商品化し、住宅メーカーなど企業向けに、7月18日から販売を開始すると発表しました。
続きを読む: NEC 家庭用蓄電システムの企業向け販売開始