事業内容

都市と山村の
連動コンサルティング

都市生活者を山村へ

都市生活者を山村へ.1
都市生活者を山村へ.2

グリーンプラスでは、都市生活者が山村へ向かうキッカケを提供しています。都市で生活していると自然と切り離れて生活していけると考えがちですが、私たちは地球の生命サイクルの中で、森林の持つ力に支えられて生きています。

山村には雇用が少なく、地域住民の収入も僅かなもので平均年収は平成20年度で178万円です。(平成20年度林業経営統計調査報告)しかし山村には都市生活者が忘れかけている文化・伝統・習慣があり、また自然豊かな観光資源や、森林が吸収するCO2が収入源となる現在、いかに都市生活者が山村へ向かうかは重要課題です。

グリーンプラスの事業メニューのカーボン・オフセットに用いられる森林吸収J-クレジットの売買の際にも、企業の担当者様には、単にオフィスビルで打ち合わせと契約を済ませるだけでなく、ご提案するJ-クレジットの創出された森林に足を運んでいただきたいと考えています。現地の森林を見れば、ストーリー性のあるカーボン・オフセットの取り組みや、企業の環境活動や社会活動のアイデアがリアルにイメージされます。

グリーンプラスの特長・強み

地方自治体や地域のNPOなどと協働しているので、ワンストップで企画を具現化可能です。

特に北秋田では、山村再生に関わるプランナーや個人が、プロジェクトの実施をより効果的に行えるようにキャパシティ・ビルディングを行い、オーダーメイドに対応可能な受け入れ体制を構築しています。

林野庁森林づくり国民運動採択案件報告書抜粋1 林野庁森林づくり国民運動採択案件報告書抜粋2

林野庁森林づくり国民運動採択案件報告書抜粋(画像クリックで拡大します)

グリーンプラスの提供メニュー

  • 間伐体験など森林吸収J-クレジット対象林を活用した企業研修の企画・制作
  • 自然体験活動など、山村をステージにした福利厚生の企画・制作
  • 企業立地の自治体コーディネート、優遇措置のコンサルティング
  • ボランティア活動の受け入れ企画・制作
  • 都市生活者受け入れの能力育成(キャパシティ・ビルディング)や、山村の活性化支援

お問い合わせ

地球温暖化対策のCSR活動や、環境ラベルでの差別化マーケティングにご活用下さい

このページのトップに戻る