太陽光発電、買い取り価格引き下げへ「37~38円程度になる見通し」

 経済産業省は21日、再生可能エネルギーで発電した電気の固定価格買い取り制度で、太陽光発電の買い取り価格を2013年度から1割前後引き下げる方針を明らかにしました。一般電気料金への上乗せ額は再生エネの買い取りが増えるほど膨らむ仕組みですが、昨年夏以来の発電所の設備費用が10%前後下がったことを反映させて影響額を抑えるとのこと。風力や地熱など太陽光以外の再生エネの買い取り価格は据え置く方針です。

 買い取り価格を議論する経産省の有識者会議で、同省が方針を説明。これに先立ち茂木敏充経産相が東京都内で講演し、「太陽光の設備価格は相当程度下がっている。今年度の1キロワット時当たり42円の買い取り価格は30円台後半にできるのではないか」と述べ、来年度からの引き下げ方針を明らかにしました。同省によると、価格は37~38円程度になる見通し。

 同制度は、建設コストと適正利潤を踏まえて、年度ごとに買い取り価格を見直すことになっています。経産省は21日の有識者会議で、制度導入時の前提となった再生エネルギー発電所の建設費用と、12年10~12月の実績との比較を提示しました。

 それによると、大規模太陽光発電(10キロワット以上)は、同年7~9月は1キロワット当たり32.5万円だったのが、導入後の同年10月以降は同28万円に下がりました。10キロワット未満の住宅用も1割程度下落しました。太陽光パネルの値段が下がったためです。

 風力や小規模水力発電などの費用比較も示されましたが、新規設置の実績がほとんどなく、「見直しの根拠は乏しい」として、据え置きが妥当との見解を示しました。今後の有識者会議で今回示された建設費用などの詳細を検討し、3月にも太陽光などの具体的な買い取り価格案を茂木経産相に提示。経産省は4月から新料金での買い取りを始める方針です。

(毎日新聞) (時事ドットコム)
 

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

環境ブログへ

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/1452

このブログ記事について

このページは、green plusが2013年1月22日 11:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「経団連 2020年までの低炭素社会計画を発表 」です。

次のブログ記事は「山村に新たな収益をもたらす取組みサポートプロジェクト!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。