国交省と環境省、港湾での低炭素化実証事業3件を採択

国交省 低炭素化実証事業.jpg 国土交通省は、環境省と連携して港湾の低炭素化を推進し、非常時にも電力供給を可能にするシステムの実証で、平成24年11月5日(月)から平成24年12月3日(月)までの期間に2回目の案件の公募を行い、2件の事業を採択しました。【写真:レスポンス】

 選ばれたのは名古屋港と酒田港の事業。加えて、1回目公募で採択を保留した北九州港の1件についても選定しました。

 今回採択された事業の一つは、名古屋ユナイテッドコンテナターミナルが応募したもの。名古屋港で、大型荷役機械の電動化や回生エネルギーの回収、新たに導入する太陽光発電設備、蓄電池を用いて低炭素化を推進するとともに、非常時には大型荷役機械、冷凍コンテナへ電力供給を行うシステムについて実証します。

 もう1件は酒田港リサイクル産業センターが応募したもので、酒田港で新たに導入する太陽光発電設備と蓄電池を用いて低炭素化を推進するとともに、非常時には大型荷役機械、照明施設へ電力供給を行うシステムについて実証します。

 一次募集の応募で追加採択されたのはソルネットが実施する事業。北九州港で、新たに導入する太陽光発電設備や蓄電池、隣接する風力発電設備を用いて低炭素化を推進するとともに、非常時には大型荷役機械、ふ頭照明施設への電力供給を行うシステムについて実証を行います。

 本事業は、再生可能エネルギー発電設備と蓄電池等を組み合わせ、通常時は、港湾空間の温室効果ガス削減効果を実証するとともに、非常時には、港湾施設への電力供給を確保することにより港湾機能の維持を図るためのシステムを構築し、各地の港湾へ普及させることを目的としています。

 なお、非常時の実証は、停電時においても、独自の電源を確保することにより、円滑な避難や一定の港湾物流の機能確保が可能となるようなシステムの検証を行うとのこと。

(レスポンス) 


ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

環境ブログへ

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/1455

このブログ記事について

このページは、green plusが2013年1月29日 10:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2013花粉予測(環境省第2報) 関東・北陸で大幅増」です。

次のブログ記事は「大都市のヒートアイランド現象、北半球の気温に影響 米研究」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。