
【写真:ウルトラマンの植林証明書 円谷プロダクション】
2011年にプロジェクトを開始した「Present Tree in 飛騨高山」(岐阜県高山市清見町)の植栽地の一画に「ウルトラマンの森」を造成、苗木の里親を募集します。
「ウルトラマンの森」は約1haのエリアに元々の地元植生であるミズナラ、ケヤキ、ブナ、ヤマザクラ、ヤマグリといった落葉広葉樹を植え、2,000本分につき一般市民から一口\4,500の寄附金を受入れ10年間の保育管理を実施します。現地には、地元産間伐材を使用した「ウルトラマンの森」の看板が設置されます。
寄附者には「ウルトラマンの森」特別仕様の「植林証明書」と「リーフレット」が贈られ、苗木一本一本にも植林証明書に記載されている「樹の管理番号」と同じ番号の特別仕様のナンバープレートが付けられるので、「世界で一本の自分の樹」がひも付けされるしくみになっています。
キックオフとなる第1回目の植樹イベント当日は、高山市民約50名の参加と、苗木の里親を中心に首都圏・名古屋圏から、1泊2日のバスツアーでそれぞれ約40名計80名ほどの参加が見込まれ、ウルトラマンと共に森づくり体験を通して、地球環境保全と地域活性化について学びます。
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。