EUのCO2法、気候変動交渉の決裂要因に=インド環境相

 インドのナタラジャン環境相は11日、航空会社のCO2排出に料金を課す欧州連合(EU)の法律が世界の気候変動交渉にとって「ディールブレーカー(解決されなければ一方が交渉から手を引くことになる問題)」になるだろうと警告しました。EU以外の国々がこの制度に激しく抵抗する中、同環境相は反対の姿勢を一段と強く示した形となります。

 EU域内の空港を使用する全ての航空会社は今年の1月1日から、EUの排出権取引制度(ETS)の適用を受けることになりました。この後、報復措置に出ると脅す国が相次いだほか、貿易戦争の可能性を指摘する声も上がりました。米国の航空会社はしぶしぶ従う姿勢ですが、中国は自国の航空会社が許可なしにETSに参加 することを禁じました。ボイコットを警告していたインドは11日、自国の航空会社がETSに参加するのを正式に禁じました。

 ナタラジャン環境相は「これはディールブレーカーだ。気候変動対応を隠れ蓑にした一方的な貿易措置だ」と述べました。同環境相は「気候変動交渉を念頭に置く限り、この制度は受け入れられない」と付け加えました。同環境相は世界の気候変動交渉でインド交渉関係者の代表を務めています。このコメントがインド政府の方針を反映しているかは今のところ不明。

 これに対し欧州委員会の環境担当報道官は、EUがインドのような新興国よりも、より早期かつ大幅にCO2排出量を削減する意向を示していると指摘。「双方とも世界のCO2排出量を減らそうという同じ目的を共有しているのに、なぜETSがディールブレーカーになるのか理解できない」と述べました。

 EUの法律に違反した航空会社は、排出を許可された量を超えるCO2について、トン当たり128ドルの罰金を科されます。違反が続く場合、当該航空会社による空港の使用が禁止される恐れもあるそう。
 同法順守費用は、例えば北京発フランクフルト行きの便の乗客1人当たり2ユーロ程度と極めて少額で、運賃に組み込めます。
 しかしETS反対派は、EUの法律に域外適用の余地があることを懸念しており、欧州域内の部分だけでなく、全ルートについて料金を課され、EU以外の航空会社が不利になることを憂慮しています。

(時事ドットコム)


ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

環境ブログへ

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/1269

このブログ記事について

このページは、green plusが2012年4月12日 21:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「国交省 サプライチェーンの低炭素化」です。

次のブログ記事は「温室効果ガス:原発ゼロでも「25%減」 環境省、2030年試算を公表」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。