排出量取引、経済に悪影響なし 環境省検討会が報告

 温室効果ガスの排出量に上限を課し、企業間で排出枠をやりとりしながら削減を進める排出量取引制度を国内で導入すると、20年には制度がない時に比べ最大18%の排出削減が可能となる一方、経済成長や雇用への悪影響はほとんどないとする環境省の検討会報告書が12日、明らかになりました。

 制度導入は民主党の選挙公約で、審議中の地球温暖化対策基本法にも盛り込まれました。ですが産業界の一部から「経済への悪影響が大きい」と反対論が出て、関係閣僚会議で実施が棚上げされた経緯があります。

 原発の運転停止で火力発電の増加が見込まれる中、温暖化対策の切り札として早期導入を求める声も高まりそうです。

(東京新聞)

キャップ&トレードを導入すると、企業もこの夏の節電協力の様に、なおいっそうの省エネに取り組む事になるでしょう。それができる企業は、コスト削減も競争力も、環境経営も実現できることになります。できる企業とできない企業の平均で、影響なしということでしょうか?

 

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

環境ブログへ

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/1250

このブログ記事について

このページは、green plusが2012年3月16日 09:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「カーボンマーケットEXPO2012に出展しました!」です。

次のブログ記事は「米沿岸部での大規模洪水の確率、温暖化で高まる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。