九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、行政自ら地球温暖化防止のための取組を一層推進するとともに、九都県市の住民・事業者の皆様が、地球温暖化防止への取組の緊急性を理解し、省エネルギーなど自らが具体的かつ積極的な行動を起こす契機とするため、「九都県市地球温暖化防止キャンペーン」を実施するそうです。
キャンペーンの主な内容は、1.夏のライフスタイル、冬のライフスタイルの実践キャンペーンと、2.九都県市エコウェーブです。
夏のライフスタイルの実践キャンペーンとして適温冷房(28度)、軽装での執務をテーマに、また冬のライフスタイルの実践キャンペーンとして適温暖房を テーマに、それぞれポスターを活用して啓発を行い、省エネの取組を推進するそうです。
九都県市エコウェーブは地球温暖化防止啓発活動の一環として、日常生活の中で温暖化対策に取り組むきっかけを与え、継続的な実践行動へと結びつけていくため、九都県市が率先した取組を実施するとともに、九都県市リレーイベントの開催やステッカー掲出の協力要請等を通じて、住民・事業者の皆様に幅広い地球温暖化防止に向けた取組への参加を呼びかけるキャンペーンを実施するそうです。
※なお、九都県市地球温暖化防止キャンペーンに係る、各都県市のリレーイベントをはじめとした取組内容については九都県市首脳会議環境問題対策委員会のホームページをご覧ください。
(東京都 プレスリリース)
リレーイベントは、千葉県の「県民環境講座」や、神奈川県「ふじさわ環境フェア2010」、東京都「エコトーク2010 in TOKYO」など様々な地域で行われます。最寄の地域で行われる際などぜひ足を運び、キャンペーンに参加してみてください。
環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

夏のライフスタイルの実践キャンペーンとして適温冷房(28度)、軽装での執務をテーマに、また冬のライフスタイルの実践キャンペーンとして適温暖房を テーマに、それぞれポスターを活用して啓発を行い、省エネの取組を推進するそうです。
九都県市エコウェーブは地球温暖化防止啓発活動の一環として、日常生活の中で温暖化対策に取り組むきっかけを与え、継続的な実践行動へと結びつけていくため、九都県市が率先した取組を実施するとともに、九都県市リレーイベントの開催やステッカー掲出の協力要請等を通じて、住民・事業者の皆様に幅広い地球温暖化防止に向けた取組への参加を呼びかけるキャンペーンを実施するそうです。
※なお、九都県市地球温暖化防止キャンペーンに係る、各都県市のリレーイベントをはじめとした取組内容については九都県市首脳会議環境問題対策委員会のホームページをご覧ください。
(東京都 プレスリリース)
リレーイベントは、千葉県の「県民環境講座」や、神奈川県「ふじさわ環境フェア2010」、東京都「エコトーク2010 in TOKYO」など様々な地域で行われます。最寄の地域で行われる際などぜひ足を運び、キャンペーンに参加してみてください。
環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。
