【CO2】 「輸入」日本2位 製造国・地域での排出量

 日本が輸入した中国製品の製造過程で排出されたCO2は、年間2億トン近くに上ることが、米シンクタンクのカーネギー研究所の分析で分かったそうです。製品とともにCO2も輸入したと見なせば、日本は米国に次ぐ「CO2輸入大国」になります。新興国の排出量増加が問題視されていますが、先進国が加担している格好となっています。米科学アカデミー紀要に掲載されました。
 同研究所は、113カ国・地域を対象に、家電製品や衣料品など57分野での生産に伴うCO2排出量(04年)を調べました。製品の最終消費国を貿易統計などから割り出し、製品の移動先にCO2も移動するとみなし、その「貿易収支」を集計したとのこと。

 その結果、CO2輸入が輸出を上回る量が最も多かったのは米国(6億9900万トン)で、2位の日本は2億8400万トンの「輸入超過」。一方、「世界の工場」といわれる中国は輸出が輸入を11億4700万トン上回りました。これは日本の年間国内排出量(約12億トン、輸送やオフィス・家庭からの排出を含 む)に匹敵します。

 世界自然保護基金(WWF)で温暖化問題を担当する山岸尚之さんは「日本のために新興国での排出が増えていると国際社会から指摘される可能性がある。日本政府はこの点を踏まえて温暖化対策に取り組むべきだ」と話しているそうです。(YAHOO!ニュース)


国内での取り組み外にも、こんな考え方ができるというのはびっくりしました。こうして
考えると確かに日本はCO2輸入大国ですから、工場・生産地が海外へシフトしただけで、やはり消費とリサイクルの考え方が変わらなくては世界全体での縮減は難しいと思います。


環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

環境ブログへ

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/829

このブログ記事について

このページは、green plusが2010年5月31日 14:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「経産省、カーボンフットプリントの基本ルール見直しに着手」です。

次のブログ記事は「中部電力、紙の利用を通じて森林間伐を促進」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。