京都市が小水力活用へ向け本格調査へ

 京都市は2010年度から、小水力発電の導入に向けた本格的な調査を始めるそうです。

 京都では、05年に観光名所の嵐山・渡月橋の夜間照明用に発電機を数百メートル上流の桂川に設置しており、全国の自治体から見学者が来るとのこと。
 市では太陽光発電やバイオマス発電も進めていますが、今後は小水力発電にさらに力をいれ、3本柱で取り組む意向なんだとか。

 小水力発電は、比較的発電量が安定し、コストは安く、技術的には古くから確立しているにもかかわらず、地熱発電と同様、国の規制によって普及が阻まれています。
 資源エネルギー庁によると日本には3万キロワット以下の比較的小規模な水力発電のポテンシャルが1200万キロワット近くもあるため、一日も早く実効性の高い普及策を講じ、大幅な導入を期待したいです。

京都市が「小水力」活用へ エコ発電、温暖化対策にも:47NEWS

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/810

このブログ記事について

このページは、ミヤギコウシロウが2010年4月28日 23:10に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「電源開発など3社が地熱発電の新会社を設立」です。

次のブログ記事は「EUが京都議定書「延長」打診、日本は拒否」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。