地球温暖化対策基本法案、ボコボコに

 政府が今国会に提出する「地球温暖化対策基本法案」について、鳩山由紀夫首相は4日の参院予算委員会で「法案がボコボコにされそうになっている」 と、難航する検討状況に不満をあらわにしました。

 産業界だけでなく、労働組合からも異論が出る一方、環境NGOは民主党マニフェストに反する 可能性があると批判しています。

 法案では、温室効果ガスを2020年までに90年比25%減、50年までに80%減とする目標を明記しています。政府は基本的施策として

 ・国内排出量取引制度の創設
 ・地球温暖化対策税(環境税)の検討

などを盛り込む方針です。

 排出量取引は、一定の排出上限を設ける、いわゆるキャップ&トレード方式の導入を挙げているのに対して、日本鉄鋼連盟や電気事業連合会など業界9団体は反対を表明しています。また原発の推進をめぐっては、連立政権を組む社民党に配慮があり、これらの調整が難航していることから、当初目指していた5日の閣議決定は12日に先送りする様です。

 直嶋経済産業相は、キャップ&トレード以外にも、生産量やエネルギー使用量に対して数値目標を設定する、いわゆる原単位制も含めて検討すると、産業界への配慮も示しています。


 温室効果ガスの排出量ですが、日本は世界の4.5%(2006年)です。米国・中国はそれぞれ約20%、2国だけで世界の約40%を排出しています。米中が半減するのと日本が半減するのでは、世界全体で見た削減量も大きく異なります。日本の数値目標は本来、主要排出国の枠組みへの参加を条件にしたもので、国際的に一人歩きしないようにしたいですね。


日経
毎日
ブルームバーグ
世界の二酸化炭素排出量−国別排出割合−(2006年)


環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

環境ブログへ

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/741

このブログ記事について

このページは、green plusが2010年3月 5日 14:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「サッカーW杯のCO2削減に取り組む南アフリカ」です。

次のブログ記事は「EUが国際的な合意なしに30%削減を掲げる可能性を示唆」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。