青森の建設3社が飼料作物から作ったバイオ燃料で車両走行実験

 三上建設など青森県の建設業3社は9日、イネ科の作物「スイートソルガム」から作ったバイオディーゼル燃料(BDF)を使って車両走行実験を行ったそうです。

 スイートソルガムは、痩せた土地でも栽培できるうえ、育成が早く、年に2?3回収穫できるので、バイオ燃料用の作物として注目されています。アフリカでは、茎を燃料にし、穀粒は食用に、他の部分は飼料などにするため、食料と競合しないとも言われています。
 今回は、このスイートソルガムとスギ、マツ、ナラなどの県産材、廃食油から作ったBDF約10リットルを4トントラックに給油し、走行試験を成功させたとのこと。
 まだコスト面などで課題はありますが、重機などの燃料に使う予定なんだとか。

 今回は、3社の遊休地を利用して栽培したということなので、CO2削減につながるほか、国産の素材を使ったBDFは原油価格の影響を受けにくく、資源セキュリティ対策にもなりそうです。

飼料作物でバイオ燃料 建設3社が車両走行実験 青森:河北新報

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

環境ブログへ

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/761

このブログ記事について

このページは、ミヤギコウシロウが2010年3月16日 23:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「三井化学、CO2と水素からプラスチック原料製造を事業化」です。

次のブログ記事は「太陽光で充電、エコなレンタサイクル 東京・世田谷」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。