新潟県湯沢町にあるスキー場「苗場スキー場」が2月の中旬以降から通常の値段より100円高いリフト券を販売して、差額分を地球温暖化対策への投資に使うカーボンオフセットを試験的に実施する運びとなりました。
リフト券を購入する際、地球温暖化防止に協力をしたい人が任意で100円を支払います。リフト券の裏面にミューチップと呼ばれる超小型IC入りシールを貼り、スキー場内に設置されている専用ICリーダー端末にリフト券をかざします。すると、雪国観光圏のホームページ内にあるカウンターに反映されるとのこと。それと同時に、CO2を吸収する樹木の苗木(4口で1本)の購入資金になるそうです。
近年の地球温暖化の影響で降雪量は年々減ってきています。雪が必要不可欠なスキー場でこういった取り組みを導入することによって、来場したお客さまにも地球温暖化防止の重要さを実感してもらい協力をしてもらう、いい取り組みだと思います。
近年の地球温暖化の影響で降雪量は年々減ってきています。雪が必要不可欠なスキー場でこういった取り組みを導入することによって、来場したお客さまにも地球温暖化防止の重要さを実感してもらい協力をしてもらう、いい取り組みだと思います。
環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。
