米国、CO2回収技術の開発に5500万ドル投資

米エネルギー省(DOE)は14日、CO2回収技術の開発に5500万ドルを投じると発表しました。
この資金は、温室効果ガス削減に取り組むオバマ政権の気候変動対策、CO2回収・貯蔵(CCS)関連技術の開発に直接投資されるとのこと。

投資の対象となるのは、膜分離、有機溶解、物理吸着、濃縮といったCO2回収技術の4分野における検証・実験プロジェクトだそうです。

特に、石炭火力発電方式の微粉炭火力発電所に導入可能なCO2回収と浄化技術のさらなる開発が焦点となっているそうです。

先日、英国でもエネルギー技術研究所(ETI)が、350万ポンド(約5億2000万円)を上回る、英国洋上におけるCO2の回収・貯蔵(CCS)の貯蔵容量検証プロジェクトを発表しました。

CCSは大規模なCO2の固定には有効ですが、事故などが発生すれば貯蔵されたCO2が一度に放出されてしまうことなどを考えても、ナチュラルな植林などのCO2固定法で、より確実な手法も同様の規模で実施してもらいたいモノです。


環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

環境ブログへ

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/516

このブログ記事について

このページは、green plusが2009年10月20日 11:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「アフリカ東部で2300万人が温暖化による干ばつで飢餓のおそれ」です。

次のブログ記事は「日本製紙が間伐材から紙を生産する取り組み」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。