高速道路1000円でCO2排出量が年間204万トン拡大

 運輸調査局が実施した調査によると、ETC車を対象に高速道路料金を上限1000円にする特別割引制度により、全国で年間204万トンのCO2排出量が増加する見通しだそうです。

この数値は、2007年における日本の運輸機関の年間総排出量の0.82%、自家用車の年間総排出量の1.64%に相当するんだとか。

 一般道を利用していたドライバーが高速道路利用に変えることで13万トンのCO2削減が見込まれるが、鉄道や航空機など他の交通機関からの転換により25万トン増え、特別割引をきっかけに旅行をした新規誘発により192万トン拡大するそうです。

 今年のゴールデンウィーク中に出かけたETC利用者の支出は1人当たり1万1663円で、1000円施策が無い場合と比べ1714円増えた。しかし恩恵を受けた観光地には偏りがあり、高速道路からアクセスしやすい軽井沢や那須方面、割引感が高い千葉県や四国方面などは観光客が増加したものの、高速道路から遠い場所や割引感の低い伊豆・箱根方面は観光客が減少したんだとか。

 高速道路利用者は36.0%増加し、そのうち11.5%は、一般道路や他の交通機関から高速道路利用に変えた人たちで、残りの24.5%は新規誘発だったそうです。

【日経BPnet 】

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/501

このブログ記事について

このページは、green plusが2009年10月 5日 18:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「気候変動に関する世界世論調査で6割以上が気候変動対策は経済に良いと回答」です。

次のブログ記事は「宮古島市にバイオエタノールの大規模施設を着工」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。