環境省が温室ガスを2050年までに80%削減できるとの分析を発表

 斉藤環境相は、日本が経済成長を続けながら温室効果ガスの排出量を2050年までに80%削減することができるとの分析を発表したそうです。

 

 実現には、太陽光発電を最大で140倍に拡大させるなど、自然エネルギーを大幅に普及させるほか、年率2%の経済成長を維持するため、すべての乗用車を電気自動車に置き換える必要があるとのこと。
 斉藤環境相はさらに、20年に05年比15%減の中期目標と、50年に60-80%減の長期目標について、「変更する作業が当然必要だ」と、目標の上積みに意欲を示したんだとか。

  日本の2007年末の太陽光発電の設備容量は192万kWだから、140倍したら2億6880万kWにもなり、今の日本の発電設備容量2億3751万kWより多くなってしまいます。すべて電気自動車にするから、電力需要は増えるという見通しかもしれません。
 太陽光だけに偏っているのは気になりますが、自然エネルギーの大幅な普及と、目標の上積みには期待したいです。

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/449

このブログ記事について

このページは、ミヤギコウシロウが2009年8月16日 23:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「中国が2050年から温室ガス排出削減へ」です。

次のブログ記事は「出勤前に学ぶ「丸の内朝大学」の農業クラスが好評」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。