ライオン、環境対策を加速 CO2半減へ

l_logo.gifライオンは、自社製品の環境対策を加速する。

環境負担の低い植物系原料の配合率を増やして焼却してもCO2の排出量を少なくなるようにする。

工場の製造工程もCO2排出の抑制型のラインにし、製品・製造のから廃棄・焼却までのライフサイクル全般で「カーボンニュートラル」の取り組みを強化。
2012年に製品使用後のCO2排出も含めた会社全体の排出量を基準年の1990年に比べ半減することをめざすという。
 製品成分の見直しでは、パーム油を原料とする洗浄成分の界面活性剤「メチルエステルスルフォネート(MES)」の適用対象を拡大。
植物は生育過程でCO2を吸収するため、商品の使用後に焼却してもCO2を排出したとみなされないのだ。
このためMESの配合率が高まると、環境負担の低減につながる。

 先日ブログでも取り上げた粉末洗剤の「トップ」はMESの配合率を1割増やし3年前より4ポイント削減率を高めている。
同様にシャンプーや液体洗剤などの他製品でも植物系原料を活用。
原料を環境配慮型に見直すと、商品使用後のCO2排出量が大きく減るとのこと。

 また、製造過程の見直しにも取り組んでいて、粉末洗剤は製造時に乾燥過程などで大量の熱を使う。
工場では、粉末洗剤ラインの乾燥過程で燃料転換などを実施し、07年には千葉工場で重油から液化天然ガス(LNG)に切り替え、CO2排出量を約3000トン削減したという。

 今後も細かい製造工程の見直しなどで、自社の事業活動に出るCO2削減も同時に
進めるそうだ。

このように排出量の把握をし、原料を見直して、企業自体も削減していく努力を行うことは、今や必須ですね。工場を所有する企業は特に、取り組んでいくべきだと思います。

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/244

このブログ記事について

このページは、green plusが2009年3月12日 17:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「鳥取県、県版カーボンオフセット プロバイダー養成も視野」です。

次のブログ記事は「バイオ燃料が使える二輪車をホンダがブラジルで発売」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。