経済産業省 第4回「製品のカーボン・ニュートラル制度」試行事業研究会開催通知

カーボンニュートラル制度.jpg CFPで計算されたライフサイクルCO2全量をオフセットする試行事業の研究会が、 3月15日(金)に開催されます。

 最近スーパーなどで、ハカリのマークのついた商品を見かけることも多くなって来ました。このハカリのマーク内に書かれる数字は、この商品のライフサイクルのカーボンフットプリント(CFP)です。

 更に算定されたカーボンフットプリントと、同量のクレジットでオフセットすることで、 製品のライフサイクルでの排出量を「ニュートラル」とする 「製品のカーボン・ニュートラル」制度を推進する試行事業がどんぐりマークです。

 ちょっとややこしいですが、この経産省のどんぐりマークと、 環境省の「カーボンニュートラル認証」制度では、CO2排出量をカウントするかのバウンダリ(範囲)が異なります。研究会の名前こそ 「製品のカーボン・ニュートラル制度」となっていますが、 このどんぐりマークには「カーボン・ニュートラル」という表現は使われていません。

 本研究会では、今年度実施した事業の結果と来年度の取組についてが議題となります。 どんぐりマークの今後についてご興味のある方、傍聴申込は14日(木)13:00までです。

 経済産業省 第4回「製品のカーボン・ニュートラル制度」試行事業研究会


ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。  

環境ブログへ

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/1488

このブログ記事について

このページは、green plusが2013年3月13日 11:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「京丹波町と下川町が友好交流協定を締結」です。

次のブログ記事は「「メタンハイドレート」生産コストの壁、LNG輸入価格の3倍」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。