東京ガス、地域のエネルギー供給を一括管理

 東京ガスは2日、東京都港区の再開発地域で熱や電力を効率よく供給する仕組みを構築すると発表しました。

 地域への熱供給事業では初めて、複数の公共施設のエネルギー需給を一括で管理・制御するシステムを導入します。CO2の排出量を約45%減らすことを目指すそう。

 JR田町駅東口北地区の東側エリアを対象とし、2014年4月の運用開始を目指します。ガスコージェネレーションシステムなどに加えて出力160キロワットの太陽熱パネルも配置し、冷暖房に太陽熱を使う仕組みも整えるとのこと。病院や児童福祉施設といった建物の設定温度を変更したり、エネルギーを供給する設備の運転状態を変えるなどして、需給調整を実施するそうです。

(日本経済新聞)


ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

環境ブログへ

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/1261

このブログ記事について

このページは、green plusが2012年4月 3日 10:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「松山市、CO2排出枠を販売 愛媛銀行など購入」です。

次のブログ記事は「環境税を森林整備に=CO2削減へ 農水省が検討会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。