環境省は、新たに1種類のプロジェクトを、オフセット・クレジット(J-VER)制度の対象プロジェクトとして位置づけたと発表しました。
オフセット・クレジット(J-VER)制度は、国内の温室効果ガス排出削減・吸収量をカーボン・オフセットに用いるためのクレジットとして認証するため、平成20年11月に創設されたもの。
この制度においては、対象となるプロジェクト種類を予め「ポジティブリスト」として提示し、プロジェクト登録のための適格性基準や、排出削減・吸収量の算定・モニタリングの方法を定めた「方法論」を作成しています。
今回、新しく対象となったプロジェクトは「太陽光発電による電力の代替」です。これによりJ-VER制度の対象プロジェクトは合計28種類となりました。
【環境省】
環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。

この制度においては、対象となるプロジェクト種類を予め「ポジティブリスト」として提示し、プロジェクト登録のための適格性基準や、排出削減・吸収量の算定・モニタリングの方法を定めた「方法論」を作成しています。
今回、新しく対象となったプロジェクトは「太陽光発電による電力の代替」です。これによりJ-VER制度の対象プロジェクトは合計28種類となりました。
【環境省】
環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。
