再生可能エネを有機水素化物で貯蔵するシステム

 水素を貯蔵・供給する技術の開発を手がけるフレイン・エナジーは、風力などの再生可能エネルギーを水素と結合した有機ハイドライドにして貯蔵するシステムを開発したそうです。

 有機ハイドライドは、トルエンなどの有機化合物と水素が結合したもの。常温常圧で液体なので扱いやすいほか、ガソリンや灯油などに似た性質を持ち、既存の設備を応用できるのでインフラ整備のコストを大幅に削減できる利点があります。
 風力発電などで余った電力を有機ハイドライドにすることで、電池よりもコンパクトに電気を貯蔵。電力が必要なときに水素を取り出すことで、昼夜や季節によるエネルギー供給量の変動をカバーできるというわけですね。

 燃料電池と同様、触媒として高価な白金が必要ですが、高圧で圧縮する方法や、低温で液体化する方法、金属に吸わせる方法などに比べたら有望そうなので期待したいです。

トラックバックURL: http://eicnet.sakura.ne.jp/mt5/mt-tb.cgi/344

このブログ記事について

このページは、ミヤギコウシロウが2009年5月21日 23:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「大気中のCO2平均濃度、08年も過去最高 気象庁」です。

次のブログ記事は「国連事務局が「ポスト京都」の原案を公表」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

環境ブログ

環境ブログランキングに参加しています。よろしければクリックご協力お願いします。


Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。