
24日までの3日間に渡り、同社及びパートナー企業の製品やサービスを展示します。
初日の基調講演では、米オラクルのシニアバイスプレジデント、ソニー・シン氏が登壇し、主力のデータベースソフト以外の領域での存在感をアピールしました。
また会場内のグリーンコーナーでは、東京駅の改札口 にも試験設置されている、床発電(振動発電機)を「グリーン・ラリー」として設置してありました。
来場者が、その床発電の 上を足踏みすると、クイズのヒントや、今回のイベントにおけるCO2排出削減目標をLEDで表示する、という面白いコーナーでした。



来場者はグリーン・ラリーで集めたブロックを、モニュメントに葉っぱとしてくっつけるという、遊び心あるイベントを実施していました。
ブロック一つに付き1Kgのカーボンオフセットを実施する予定で、当社の植林カーボンオフセットをご利用頂きます。
また、オープンワールドは、日本のみでなく、世界各国で開催されるのですが、世界共通で使用する装飾は、人間の移動と共に、使い回しているそうです。